「未来を切り拓く力」が必要!!
子どもの人生の選択肢を広げるための探究型学習プログラム
21世紀は、劇的なスピードで変化しており、予測不可能で不確実性が高い時代です。
これからの時代を生きる子どもたちには、このような変化に柔軟に適応していく課題解決力、思考力、創造力、表現力、協働力、自ら学びに向かう力、情報活用能力など「未来を切り拓く力」が求められています。
それは、今後の入試でもこれら力を問われる「新しい小学校・中学校・高校・大学入試」への対応力向上にも繋がっていくことにもなります。
アクティブラーニングやプログラミング教育など通じ「未来を切り拓く力」を育み、人生の選択肢を広げるための探究型学習プログラムを提供します。
興味・関心から学びに繋げる!!
アクティブラーニングやプログラミング教育を取り入れた授業
アクティブラーニングやプログラミング教育といった学習方法で行ないます。
といってもイメージがわかないと思いますので、一例を挙げます。
● | 家族・お友達家族で遊園地に出かけるときのスケジュール作成 |
これは遊園地で、時間配分やアトラクション間の距離などを考慮して「アトラクションの効率的な回り方」、家族やお友達家族が乗りたいアトラクションなど「同行者への配慮」、お友達とも一緒に考えるので「共同作業」、アトラクション間の距離や時間など、インターネットを利用して調べる「IT活用能力」など様々な力が必要になってきます。 | |
● | 国語・英語辞典を利用して同じページの言葉と意味をクイズにしてお互いに出し合います。 |
これは、問題を作ることと回答することで多く得点ができますので、ページ内にあるすべての言葉と意味を覚えることなどが必要になってきます。 |
行った気分やクイズ・ゲームといった遊びを取り入れワクワク・ドキドキや興味・関心から学びに繋がる授業にしています。
オンリーワンの花を咲かせよう!!
子どもの興味・関心という種を見つけ、環境を整える
まず私は、子どもというのは植物に近いものだと思っています。
植物を育てるとき、いくら「伸びろ!伸びろ!」といったところで、すぐに伸びるわけではないですよね?
勉強でも、いくら「勉強しなさい!」と子どもに言っても同様のことだと思っています。
また、植物にはたくさんの種類があります。
もしかしたら、その子は桜ではなく、地味だけど道行く人々を癒やす道端のスミレのような小さな花かもしれませんし、大根の花ような美味しい野菜をつくるかもしれません。
親心としては、桜など美しく人気のある花に育ってもらいたいと、「勉強しなさい!」とついつい言ってしまいがちなのですが、子どもたちみんなが同じ桜の種だとは限りません。
また、育つ環境によってはまっすぐ上に伸びていく子もいれば、横に伸びる子もいますし、花の色が違う場合もあるように子どもたちそれぞれに個性を持っていて、育つようにしか育ちません。
そういう子どもの特質に着目し、本当なら芸術に秀でた力を持っているはずなのに、無理やり勉強に向かわされてしまえば、親が子どもの才能を摘むということになりかねません。
そのようなことからも、親や周りの大人は子どもの興味・関心という種を見つけ、その種がしっかり育つように環境を整えてあげて、オンリーワンの花を咲かせてあげることが大切だと思っています。
成田のアクセスが良好なパソコン教室は通いやすいです
概要
塾名 | SQETT〜すけっと〜 |
---|---|
住所 | 〒286-0819 千葉県成田市久住中央1−21−5 |
電話番号 |
080-8725-3181
|
営業時間 | 10:00 〜 18:00(その他時間は要相談) |
定休日 | 不定休(12/29〜1/4はお休み) |
代表者 | 神山 洋 |
アクセス
成田市にある探究型学習塾・パソコン教室は幼児からシニアの方まで受講いただける訪問型の教室です。
お子様の送迎や教室までの交通手段を気にせず、気軽に通えると人気があります。
探究型学習塾はプログラミング教育やアクティブ・ラーニングなどを通して、「未来を切り拓く力」を養う新しい学び方を取り入れています。
パソコン教室は初心者の方は基本から学べ、すでに利用されている方はワードやエクセルをビジネスでもプライベートでも便利に使える手法など様々なことが学べます。
どちらも、やさしく、楽しく学べるような授業にしています。
受講は、お一人でも、家族みんなででも、お友達同士でも可能です。
おすすめの受講は探究型学習塾もパソコン教室も複数人数での受講です。
もっとも重要なことは、複数人で互いに刺激しあい、授業自体を楽しみながら学ぶことが大切です。
ただひたすら覚えたことは案外忘れやすく、その反面、楽しい、面白いと思ったことは比較的記憶に残るものです。
また、個人差もありますが1回の学習で3分の1程度しか覚えていないということです。
そのようなことを考えると、複数人で学んだほうが効率が良いということです。
ぜひ一度、成田市にある探究型学習塾・パソコン教室のSQETTをお試しください。